PCP丸の内デンタルクリニックホームページ
ご相談は03-5221-8241

オステオプッシャー

インプラントOPE術式より

オステオプッシャー


ワンポイント説明
従来の切削や槌打によるOPE術式に比べ、術中の
浸襲や衝撃が少なく、患者さまの歯肉へのダメージ、
苦痛、不快感を抑えられ、またほとんど骨を削らないで
済む新しい術式である。
説明
概要は、オステオプッシャーという専用器具を用いてサイナス(上顎洞)の皮質骨を貫通し、シュナイダー膜を無傷で挙上してインプラントを入れるための施術方法である。
従来は、切削によるサイナスリフトや、槌打によるオステオトームといった方法でインプラント埋入のためのソケットリフトが行われてきた。が、前者は切削による患者さまへの浸襲が大きく、また後者は槌打によるかなりの衝撃を何度も与えなければならないという点で、どちらも患者さまが受けるダメージが危惧される。また、オステオトームでは硬い洞底皮質骨を骨折によって貫通させなけれならないにも関わらず、その後ろにあるシュナイダー膜を傷つけてはいけないため、術者の経験と腕に依るところが大きい。
そこで、切削でも槌打でもなく、回転力を推進力に変えて骨を「プッシュ」することで、手術を安全・確実に行うことのできるオステオプッシャーという術式が考案・確立された。
これは、CTやレントゲンを使って位置を決めたステントをアンカー(固定源)にして、ラウンドバー、ガイドドリル、そしてオステオプッシャーといった専用器具を順番に使うことで、パイロットホールを適切な深さで徐々に大きくする。そこからさらに径を大きくしたオステオプッシャーを、ラチェットやレンチで回し、その推進力によって洞底皮質骨をほとんど衝撃のない状態で貫通し、丸みをおびた先端によってシュナイダー膜を傷つけないで押し上げることができる。
ポイントは、ステントが洞底皮質骨を貫通できるだけの推進力に耐えられる事であり、それ相応の維持力を持ったステントの固定・調整が必要になる点である。しかし、逆にこの点がクリアできれば、従来の切削や槌打方法よりも、極めて安全で、かつ成功率の高い術式であると言える。

【条件:対象者】 ・海綿骨の少ない患者さま
・他、基本的に従来の術式が困難なケースにも対応できることが多い
特長
【安全である】従来のオステオトームのように、シュナイダー膜まで貫通してしまう事がまずない。

【施術時の苦痛が少ない】ほとんど骨を削らず、またオステオトームの槌打のような衝撃を患者さまが受けることもないので、手術時の負荷が最小限に抑えられる。
また、最初のドリルの時以外、他のインプラント治療法のように施術時に水を出さなくても良いため、のども苦しくならない。

【治療期間が短い】オステオプッシャー方式であれば約1ヵ月程でインプラントが出来る様になる。(たとえば同じ患者様をサイナスリフト方式で手術した場合、6ヵ月ほどの期間を要する。)
【コストを抑えられる】たとえばサイナスリフトと比べた場合、2分の1から3分の1ほどに手術代金を抑えられる。(オプション代金比較時)
症例、実際の患者様より(A様の場合)
【結果】 ・ 当院にてインプラント手術を実行

【経緯】 ・ 当院は5件目の歯科医であった。
・ 前4件の歯科医には次のように断られた。

  -「うちでは出来ません」 2件
  -「サイナスリフトの後、半年待てば可能です」 1件
  -「サイナスリフトで上手くいけば3ヶ月、但し後で再度手術が必要です」 1件

Home

インフォメーション
Guarantee
保証制度

インプラント歯科
歯科医院について
歯科医院の紹介
歯科医院の管理体制
インプラント費用
インプラント治療予約

アクセス
歯科医院の地図

リンク
インプラント歯科リンク

インプラントブログ